ブックメーカーは、日本で人気の競馬を含め世界各国のスポーツに賭けられることから、日本のスポーツファン、オンカジユーザーの間で流行しています。
この記事では、ブックメーカーのおすすめサイトを厳選してご紹介していきます。これからブックメーカーを始める方に向けて、ブックメーカーの選び方や注意点、ブックメーカーで遊べるおすすめのスポーツもまとめているので、チェックしてみましょう。
ブックメーカーおすすめの選び方
ブックメーカーの運営企業は世界各国に数百社以上存在します。ここでは、数あるブックメーカーの中からおすすめのブックメーカーの選び方をご紹介します。
ブックメーカーの安全性・信頼性で選ぶ
ブックメーカーを選ぶ際の絶対条件は安全性と信頼性の高さです。
ブックメーカーはスポーツ賭博を合法化している国を拠点に、政府からライセンスの認定が下りることで合法的に運営できる仕組みです。中には、違法営業しているブックメーカーもあるため、安全性を示すライセンス情報は最低限チェックしましょう。
また、ブックメーカーの信頼性に繋がる、企業の運営年数、受賞歴、利用規約の記載内容、ネット上での評判なども併せて確認しておくことがおすすめです。
提供しているスポーツの種類や配信で選ぶ
ブックメーカーを選ぶ場合、提供スポーツの種類や配信の種類などを考慮して決めるのもおすすめです。
ブックメーカーによって提供されるスポーツの種類やイベントの取り扱い範囲は大きく異なります。加えて、スポーツによってライブベットやライブ配信の有無も変わってきます。
特定のスポーツが目当ての方は、そのスポーツにおける試合の開催数、配信の種類を可能な限り確認してから選ぶようにしましょう。
ボーナスのお得度で選ぶ
ブックメーカーおすすめの選び方として、ボーナスのお得度を考慮するのもよいでしょう。
ブックメーカーでは多くのプロモーションが開催されており、入金やプレイの条件を満たすことで、スポーツベッティングに使える様々なボーナスが貰えます。
特に新しいブックメーカーを始める場合、初回入金ボーナスやVIPプログラムの有無はしっかりと確認しておくことがおすすめです。スポーツ関連のプロモーションが充実していて、お得なボーナスで始められるブックメーカーを選んでみましょう。
日本人向けサービスの充実度で選ぶ
ブックメーカーを選ぶ基準として、日本人向けサービスの充実度で選ぶのもおすすめです。
たとえば、24時間年中無休の日本語サポートを完備していたり、日本円での入出金やプレイに対応していたりなどですね。
また、完全日本語対応のオンラインカジノであっても、スポーツページが英語で表記されている場合もあるので、しっかりと日本語対応されたブックメーカーを選ぶと安心です。
賭けのオプションやオッズの種類で選ぶ
ブックメーカーおすすめの選び方として、賭けのオプションやオッズの種類で選定するのもよいでしょう。
有名なスポーツやチーム、選手の試合であればマーケットや賭け方も豊富に揃っていますが、マイナーなスポーツやチームになると極端に減ります。目当てのスポーツでマーケット数や賭けの種類、オッズの幅を確認した上で利用するブックメーカーを選んでみましょう。
ブックメーカーおすすめ7選
ブックメーカーのおすすめサイトを7社厳選してご紹介します。
スポーツベットアイオー(Sportsbet.io)
ブックメーカーでおすすめの「スポーツベットアイオー(Sportsbet.io)」は、2016年からサービスを提供している仮想通貨特化型の大手ブックメーカーです。
提供スポーツは40種類以上、世界中のあらゆるスポーツ競技とイベントを揃えており、Eスポーツやサッカーをはじめ、いくつかの試合ではライブ配信にも対応しています。独自のスペシャルベットをはじめ豊富な賭け方を採用しており、各種スポーツ関連のボーナスも充実しているおすすめのブックメーカーです。
✅ ブックメーカーのおすすめポイント
- 機能性の高いブックメーカー
- 40種類以上のスポーツ競技を提供
- 仮想通貨・日本円でベット可能
- スポーツ関連の充実したボーナス
- ライブストリーミング配信に対応
入出金方法 | 仮想通貨、Eウォレット、銀行振込 |
取り扱いスポーツの数 | 40種類以上 |
ベッティング機能 | ベットビルダー、キャッシュアウト、ライブベッティング |
ライブストリーミング | 〇 |
日本語カスタマーサポート | 〇 |
アプリ | Android |
遊雅堂
ブックメーカーでおすすめの「遊雅堂(Yuugado)」は、2021年に誕生し、2022年にブックメーカー界に参入したオンラインカジノです。
日本市場に特化したブックメーカーのため、日本人選手や日本代表チームの試合に関するイベントやプロモーションが多く開催されています。年中無休の24時間日本語サポートや多彩な入出金方法で初めてスポーツベットを楽しむ方にもおすすめのブックメーカーです。
✅ ブックメーカーのおすすめポイント
- 日本人向けに設計されたブックメーカー
- 日本の人気競技・国内競技が充実
- スポーツ関連のボーナスが豊富
- 日本円でスポーツベットが楽しめる
- 日本人スタッフによる安心のサポート
入出金方法 | クレジットカード、仮想通貨、Eウォレット、銀行振込 |
取り扱いスポーツの数 | 20種類程度 |
ベッティング機能 | ベットビルダー、キャッシュアウト、ライブベッティング |
ライブストリーミング | 非対応 |
日本語カスタマーサポート | 〇 |
アプリ | 非対応 |
ステークカジノ(Stake)
ブックメーカーでおすすめの「ステークカジノ(Stake)」は、2017年からサービスを開始している仮想通貨特化型の大手ブックメーカーです。
ブックメーカーとしての高い総合力を兼ね備えたステークカジノでは、定番のスポーツからマイナーなスポーツまで35種類以上のスポーツ競技を網羅しています。豊富なマーケットと多彩な賭け方、高倍率オッズでハイリターンが狙えるおすすめのブックメーカーです。
✅ ブックメーカーのおすすめポイント
- 総合的に優れたブックメーカー
- 豊富なマーケットと多彩な賭け方
- ライブストリーミング配信に対応
- スポーツ関連の豊富なプロモーション
- 仮想通貨・日本円でベット可能
入出金方法 | 仮想通貨、Eウォレット |
取り扱いスポーツの数 | 35種類以上 |
ベッティング機能 | ベットビルダー、キャッシュアウト、ライブベッティング |
ライブストリーミング | 〇 |
日本語カスタマーサポート | 〇 |
アプリ | 非対応 |
ワンバイベット(1XBET)
ブックメーカーでおすすめの「ワンバイベット(1XBET)」は、2007年に誕生した大手のブックメーカーです。
ワンバイベットの提供スポーツは40種類以上、サッカーや競馬を含めた主要スポーツに加えて、ほぼすべてのマイナースポーツ競技も網羅しています。スポーツベッティングの機能性が全体的に優れており、莫大なオッズ数と多彩な賭け方で戦略的に賭けを楽しみたい上級者におすすめのブックメーカーです。
✅ ブックメーカーのおすすめポイント
- 機能性に優れた上級者向けのブックメーカー
- 40種類以上の豊富なスポーツ競技
- 莫大なオッズ数・高いオッズ
- スポーツ関連の豊富なボーナス
- ライブストリーミング配信に対応
入出金方法 | クレジットカード、仮想通貨、Eウォレット、Eバウチャー、銀行振込 |
取り扱いスポーツの数 | 40種類以上 |
ベッティング機能 | ベットビルダー、キャッシュアウト、ライブベッティング |
ライブストリーミング | 〇 |
日本語カスタマーサポート | 〇 |
アプリ | iOS/Android |
ビーベット(BeeBet)
ブックメーカーでおすすめの「ビーベット(BeeBet)」は、2020年に登場した比較的新しいブックメーカーサイトです。
サッカーや野球を中心とした人気のスポーツ競技に加えて、RIZINやブレイキングダウンなどの日本の格闘技試合にも賭けられることから大きな話題を呼んでいます。スポーツ競技は20種類程度と少ないものの、見やすく使いやすいプラットフォームでブックメーカー初心者にもおすすめです。
✅ ブックメーカーのおすすめポイント
- 初心者におすすめのブックメーカー
- 日本の格闘技試合が充実
- 使いやすいプラットフォーム
- 24時間365日の日本語サポート
- 独自のスペシャルベットあり
入出金方法 | クレジットカード、仮想通貨、Eウォレット |
取り扱いスポーツの数 | 20種類程度 |
ベッティング機能 | ベットビルダー、キャッシュアウト、ライブベッティング |
ライブストリーミング | 非対応 |
日本語カスタマーサポート | 〇 |
アプリ | 非対応 |
クイーンカジノ
ブックメーカーでおすすめの「クイーンカジノ(Queen Casino)」は、2016年設立後、2023年の大型リニューアルで大きな話題を呼んだブックメーカーです。
スポーツベットでは、標準的な機能を備えるクラシック、豊富なスポーツ競技を揃えるプレミア、競馬に関するコンテンツが充実したエキスパートの3種類が提供されています。ブックメーカーで国内・海外競馬のベットにおすすめのサイトです。
✅ ブックメーカーのおすすめポイント
- 競馬ファンにおすすめのブックメーカー
- 3種類のスポーツプラットフォームを用意
- 日本円でスポーツに賭けられる
- ライブストリーミング配信に対応
- 24時間年中無休の日本語サポート
入出金方法 | クレジットカード、仮想通貨、Eウォレット、銀行振込 |
取り扱いスポーツの数 | 20種類程度 |
ベッティング機能 | ベットビルダー、キャッシュアウト、ライブベッティング |
ライブストリーミング | 〇 |
日本語カスタマーサポート | 〇 |
アプリ | 非対応 |
テッドベット
ブックメーカーでおすすめの「テッドベット(Tedbet)」は、2022年に誕生したボンズカジノ系列の人気ブックメーカーです。
40種類以上の多彩なスポーツ競技を提供するブックメーカーであり、世界各国の人気スポーツから競馬、RIZIN、Jリーグといった日本のスポーツも幅広く採用しています。オッズ水準は比較的高く、豊富なスポーツプロモを備えるお得に遊べるブックメーカーです。
✅ ブックメーカーのおすすめポイント
- 実用性の高いブックメーカー
- オッズブーストのオファーあり
- 豊富なスポーツプロモーション
- ライブストリーミング配信に対応
- 業界平均以上のオッズ
入出金方法 | クレジットカード、仮想通貨、Eウォレット |
取り扱いスポーツの数 | 40種類以上 |
ベッティング機能 | ベットビルダー、キャッシュアウト、ライブベッティング |
ライブストリーミング | 非対応 |
日本語カスタマーサポート | 〇 |
アプリ | 非対応 |
ブックメーカーのおすすめスポーツ
ブックメーカーで大人気のおすすめスポーツを4種類厳選してご紹介します。
サッカー
サッカーはブックメーカーで最も人気の高いおすすめスポーツです。多くのブックメーカーで豊富な試合と広範なマーケットが開かれています。
サッカー界における世界4大リーグのプレミアリーグ、ラリーガ、セリエA、ブンデスリーガに加えて、サッカーワールドカップやオリンピックサッカーにも注目です。さらに、日本人ならJリーグ、天皇杯といった日本の試合も欠かせないでしょう。
バスケットボール(NBA)
バスケットボール(NBA)もブックメーカーでおすすめのスポーツです。バスケットボールはサッカーに比べると得点の点数が多いスポーツのため、ブックメーカーでも賭けやすいスポーツとして知られています。
特に日本で人気のリーグ戦であるNBAはブックメーカーでおすすめです。選手の層が非常に厚く、数々のスター選手が在籍しているため、豊富なマーケットと賭け方が揃っています。
競馬
競馬は日本お馴染みの公営競技であり、ブックメーカーにおいて国内・海外競馬はおすすめのスポーツです。
ブックメーカーの競馬では、国内三冠レースで知られる皐月賞、東京優駿(日本ダービー)、菊花賞(セントレジャー)はもちろん、海外競馬にも賭けられます。馬券の種類も単勝、複勝などの基本に加えて、ブックメーカー海外競馬ならではの賭け方も充実しており、より戦略的な競馬レースが体験できます。
野球(プロ野球、MLB)
野球もブックメーカーのおすすめスポーツの1つです。野球はブックメーカーの主要スポーツであり、多彩なマーケットと豊富な賭け方が提供されています。
特に日本人に人気のプロ野球、メジャーリーグベースボール(MLB)の試合は注目です。MLBではドジャースの大谷翔平選手など日本人が出場する試合に加えて、MLB開催の全試合に賭けることができます。
ブックメーカーの入金・出金
ブックメーカーの入金・出金方法と入出金手順を詳しく解説します。
ブックメーカーの入出金手段
ブックメーカーで使える入出金手段には、主に以下のようなものがあります。
- クレジットカード
- Eウォレット(電子決済サービス)
- Eバウチャー
- 仮想通貨
- 銀行振込
ブックメーカーの決済には仮想通貨が最もおすすめです。近年のブックメーカーでは仮想通貨を主流としている場所が多く、ビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、テザー(USDT)などの様々な銘柄が利用可能です。
なお、クレジットカードや銀行振込、国内の仮想通貨取引所はブックメーカーに対する規制が強く、入金や出金ができないケースもあるため注意してください。
ブックメーカーに入金する手順
ブックメーカーに入金する一般的な手順は次の6ステップです。
- ブックメーカーにアクセスする
- ログインして入金画面を開く
- 入金方法一覧から利用する支払い方法を選択する
- 入金額を入力する
- 必要事項を入力して入金手続きを行う
- 入金額が反映
ブックメーカーに入金を行う場合、クレジットカードではカード情報、Eウォレットではアカウント情報、仮想通貨では送金先アドレスへの送金手続きが必要です。
ブックメーカーに出金する手順
ブックメーカーから出金する一般的な手順は次の6ステップです。
- ブックメーカーにアクセスする
- ログインして出金画面を開く
- 出金方法一覧から利用する支払い方法を選択する
- 出金額を入力する
- 必要事項を入力して出金手続きを行う
- 着金完了
ブックメーカーの出金では、入金時に選択した支払い方法でのみ基本的に出金手続きを行うことができます。
ブックメーカーで遊ぶ際の注意点
最後にブックメーカーで遊ぶ際の注意点をご紹介します。
確定申告を忘れずに
ブックメーカーで大きく稼いだ場合は確定申告を忘れずに行いましょう。
ブックメーカーで稼いだお金は、原則「一時所得」に分類され、所得税の課税対象となります。一時所得には50万円の特別控除枠があるため、年間勝利金が50万円を超えた場合にのみ確定申告を行って税金を納税する義務があります。
規制されるリスクがある
ブックメーカーの利用規約に違反した場合、アカウントが規制されるリスクがあります。ブックメーカーでは主に以下のような行為に注意が必要です。
- 低オッズに連続で賭ける行為
- マイナーな試合のみに賭ける行為
- 禁止されている賭け方を実行すること
- アカウントの複数開設
- 他人名義での決済
- 入出金を頻繁に行うこと
- プロモーションの悪用や乱用
ブックメーカーはプレイヤーに対する公平性を保つため、疑わしいアカウントやベッティング行為を厳重に監視しています。利用規約上では禁止されていない行為であっても、極端なプレイ方法は避けるようにしましょう。
よくある質問
- Qブックメーカーは安全ですか?
- A
ライセンスを取得している海外企業のブックメーカーであれば安全に利用できます。当サイトで紹介しているブックメーカーは全てライセンスを取得している安全なブックメーカーです。
- Q日本でおすすめのブックメーカーは?
- A
日本でおすすめのブックメーカーでは、スポーツベットアイオー、遊雅堂、ステークカジノ、ワンバイベット、ビーベット、クイーンカジノ、テッドベットの7社を推奨しています。
- Qブックメーカーで日本のスポーツは賭けられる?
- A
ブックメーカーでは、日本のスポーツリーグ全般に賭けられます。加えて、日本競馬、大相撲、格闘技のRIZINやブレイキングダウンなどの試合やレースを網羅しています。